HOME
世界遺産 

京都 醍醐寺

前のページ > 醍醐寺霊宝館展示作品リスト

2016年醍醐寺霊宝館夏期展

醍醐寺霊宝館2016年本館展

展示期間 : 平成28年9月1日(木)~平成28年10月14日(金)
開館時間 : 9:00~17:00(入館は16:30まで)
 
 本展示期間中は、醍醐寺の寺宝と共に、地元の京都市立醍醐中学校の生徒が制作した「現代風舞楽図」が展示されています。この作品は京都市教育委員会が主催した琳派誕生四百年の関連行事で、京都市立醍醐中学校が記念作品として制作したものです。
 同中学校では、1年生の美術授業として俵屋宗達筆「舞楽図屏風」を鑑賞。その後、舞楽や日本画、絵の具について学習を積み重ね、舞楽図から得たイメージを参考に制作に取り組みました。
 醍醐寺では「地域の子どもは地域で育む」ことに取り組んでおり、鑑賞した舞楽図と共に公開しております。
 この機会に併せてご鑑賞ください。

霊宝館10月~11月の開館案内はこちら

展示目録

  種 別 指定 作 品 名 時 代
本館
1 書籍 醍醐寺縁起 一乗院尊昭法親王本 江戸時代
2 絵画 両界曼荼羅図のうち金剛界 江戸時代
絵画 両界曼荼羅図のうち胎蔵界 江戸時代
3 絵画 大勝金剛曼荼羅図 鎌倉時代
4 絵画 尊勝曼荼羅図 鎌倉~南北朝時代
5 絵画 北斗曼荼羅図 南北朝時代
6 絵画 般若菩薩曼荼羅図 鎌倉時代
7 絵画 六字経曼荼羅図 鎌倉~南北朝時代
8 絵画 一字金輪曼荼羅図 南北朝時代
9 絵画 焔魔天曼荼羅図 室町時代
10 工芸 金剛盤 鎌倉時代
11 工芸 五鈷鈴 鎌倉時代
12 工芸 華籠 安土桃山時代
13 工芸 三彩鉢 中国・南宋~元時代
14 工芸 黒楽茶碗 銘笹葉 了入作 江戸時代
15 工芸 梨子地蒔絵重箱 江戸時代
16 工芸 葵紋付御薬箪笥 江戸時代
17 工芸 金梨子地葵御紋章入硯箱 江戸時代
18 工芸 風字硯 江戸時代
19 工芸 牡丹金蒔絵茶箱 江戸時代
20 絵画 現代風舞楽図屏風 京都市立醍醐中学校制作 現代
21 絵画 舞楽図屏風 俵屋宗達筆 江戸時代
22 彫刻 明王形立像 江戸時代
23 絵画 五重塔旧四天柱 平安時代
24 工芸 五重塔相輪継輪 鎌倉時代
25 工芸 五重塔鬼瓦 江戸時代
26 工芸 五重塔組物(斗栱) 平安時代
27 工芸 五重塔鬼瓦断片・軒平面断片(出土古瓦) 平安~鎌倉時代
28 工芸 五重塔合釘・釘 平安時代
29 工芸 五重塔支輪裏板 江戸時代
30 工芸 五重塔判じ物の落書 江戸時代
31 絵画 五重塔装飾彩色(模写絵) 現代
32 工芸 五重塔模型 現代
33 絵画 醍醐の春  岸田夏子筆 現代
34 絵画 華  浜田泰介筆 現代

※●=国宝指定 ◎=重要文化財指定

※都合により展示替えをする場合がございます。あらかじめご了承ください。

*本WEBサイトの全ページの画像・文章・映像等の著作権は総本山 醍醐寺にあります。無断で複写・複製・転載することを禁じます。
Copyright (c) 2008 DAIGOJI Temple. All Rights Reserved.