HOME
世界遺産 

京都 醍醐寺

HOME> 醍醐寺霊宝館展示目録

醍醐寺霊宝館作品リスト

醍醐寺霊宝館秋期特別展


醍醐寺霊宝館開館90周年記念
「昔も今も地図頼み つたえる・たどる・かたる」

2025年10月18日(土)~11月30日(日) 
※11月22日(土)・23日(日)は休館


開館時間:9:00~17:00 (入館終了は閉門30分前) 


展示目録

●本館
種 別 指定 作 品 名 作者等 時 代
書籍 国宝 三宝院境内殿舎指図 明治
書籍 国宝 下醍醐総図(醍醐寺境内及諸建造物見取図粉本のうち) 明治
書籍 国宝 上醍醐図(三宝院見取絵図のうち) 明治
書籍 国宝 山城国醍醐之図 江戸
書籍 国宝 醍醐村南惣領之内絵図 江戸
書籍 国宝 江戸城中細図 江戸
書籍 国宝 南瞻部洲万国掌華之図 鳳潭作 江戸
書籍 国宝 蝦夷国之図 江戸
書籍 国宝 朝鮮国之図 江戸
書籍 国宝 喎蘭新訳地球全図 橋本宗吉作 江戸
書籍 国宝 三宝院門跡入峯道筋図 江戸
書籍 三宝院門跡高演入峯行列図 江戸
絵画 峯中秘図 下巻 江戸
彫刻 府指定 水晶宝龕入り阿弥陀如来立像 鎌倉
●本館アーティスト・スペース
種 別 指定 作 品 名 作者等 時 代
彫刻 吉祥天立像 江戸
工芸 五重塔模型 現代
工芸 五重塔鬼瓦 江戸
工芸 五重塔鬼瓦断片 平安~鎌倉
工芸 五重塔軒平瓦断片 平安~鎌倉
工芸 五重塔組物(斗栱) 平安
工芸 五重塔合釘、釘 平安
工芸 五重塔支輪裏板 江戸
工芸 五重塔垂木下飼物 江戸
絵画 五重塔装飾彩色図 ※模写 現代
絵画 国宝 五重塔旧四天柱 平安
工芸 五重塔相輪継輪 鎌倉
絵画 醍醐櫻曼荼羅 鶴田一郎筆 令和
絵画 華   浜田泰介筆 平成
絵画 醍醐寺の春   岸田夏子筆 平成
●平成館
種 別 指定 作 品 名 作者等 時 代
彫刻 不動明王踏み下げ像(五大明王像のうち) 鎌倉
彫刻 降三世明王像(五大明王像のうち) 江戸
彫刻 軍荼利明王像(五大明王像のうち) 江戸
彫刻 大威徳明王像(五大明王像のうち) 江戸
彫刻 金剛夜叉明王像(五大明王像のうち) 江戸
彫刻 重文 不動明王像(五大明王像のうち) 江戸
彫刻 重文 降三世明王像(五大明王像のうち) 江戸
彫刻 重文 軍荼利明王像(五大明王像のうち) 江戸
彫刻 重文 大威徳明王像(五大明王像のうち) 平安
彫刻 重文 金剛夜叉明王像(五大明王像のうち) [頭部]鎌倉
[体部]江戸
絵画 五大堂壁画下図 大畑桑丘人筆 昭和
絵画 五十三駅図 伝岩佐又兵衛筆 江戸
絵画 醍醐山名所図絵 印刷折本 昭和
絵画 醍醐山名所図絵 肉筆画 吉田初三郎筆 大正末~昭和初
絵画 醍醐山名所図絵 肉筆画 吉田初三郎筆 大正
工芸 重文 金銅両界曼荼羅(胎蔵界) 鎌倉
工芸 重文 金銅両界曼荼羅(金剛界) 鎌倉
彫刻 国宝 薬師如来坐像(薬師三尊像のうち) 平安
彫刻 国宝 日光菩薩像(薬師三尊像のうち) 平安
彫刻 国宝 月光菩薩像(薬師三尊像のうち) 平安
彫刻 重文 木造帝釈天騎象像 平安
彫刻 重文 木造閻魔天騎牛像 平安
工芸 輿 江戸
工芸 板輿 江戸
絵画 海路之図 江戸
絵画 市指定 泊船図 呉春筆 江戸

※寺内行事等により、予告なく展覧会の中止や会期の変更を行う場合がございます。

*本WEBサイトの全ページの画像・文章・映像等の著作権は総本山 醍醐寺にあります。無断で複写・複製・転載することを禁じます。
Copyright (c) 2008 DAIGOJI Temple. All Rights Reserved.