てらこやプロジェクトとは
「醍醐寺てらこやプロジェクト」とは、心を癒す自然豊かな醍醐寺で、自分の「夢」や「希望」に向かって力強く「生きる力」をサポートし、育んでいく活動です。世界遺産醍醐寺をお寺本来の姿である寺子屋(心をいやす場所、学びの場所、コミュニティの場素)として広く子どもたちや家族に開放しています。
◆てらこやプロジェクト ファミリーフェスin醍醐寺
2014年11月16日『第二回てらこやプロジェクト ファミリーフェスin醍醐寺』が行われました。
当日は、三宝院や伽藍、霊宝館(以上は拝観・入館料が必要)をはじめ、雨月茶屋周辺、桜の馬場で、さまざまな催しが行われました。その様子の一部を映像でご紹介します。