4/5(月)~11(日)の間、拝観エリアの追加を実施します。4/5,6,9,10,11は霊宝館の他、三宝院の庭園(建物内は拝観できません)、4/7,8は三宝院(庭園、表書院、純浄観、弥勒堂)と霊宝館庭園をご覧いただけます。
三宝院庭園
霊宝館遅咲きの八重桜
3月20日より春の夜間特別拝観~さくらさく夜の祈り~が始まりました。バナーより事前予約ができますのでご利用ください。霊宝館外周路~桜の通り抜け~の開放(午前9時から午後5時)をしております。お楽しみください。
令和3年3月8日より観音堂が開堂されます。それに伴い、西国33所観音霊場、近畿36不動尊霊場、西国薬師霊場、十八本山、神仏霊場、役行者霊跡札所などの御朱印は観音堂納経所に変わりますので、ご注意ください。
2月23日の五大力さんでは、金堂での法要をYOUTUBEでライブ配信します。
法要開始時間は、午前9時、午前11時、午後2時30分です。
醍醐寺で平安時代より人々の平安を祈ってきた法要をYouTubeにてお参りください。
また、従来は2月23日当日に限って授与されていた御影は、ご自宅から申込、受取ができ、3月24日まで受付しております。
2月8日(月)午前10時より醍醐寺で行われた、宇宙寺院・浄天山劫蘊寺の宇宙法要「病魔退散・世界安穏祈願法要」の様子がYOUTUBEでご覧になれます。https://youtu.be/V8Wr97a-pj4どうぞご覧ください。
本年の「餅上げ力奉納」は完全事前申込制となり、参加申込は2月7日から18日までの受付となります。こちらをご確認ください。「餅上げ力奉納について」
本年は、規模を大幅に縮小し、山内での厄除け祈願法要のみ行います。豆まき、福引抽選、福豆販売、ぜんざい接待は全て中止致します。
本年より、五大力尊御影・懐中守のお申込み、受取がご自宅でも出来るようになりました。年中行事>五大力尊仁王会「Web申込み」よりお気軽にお申込み頂けます。御影・懐中守を手にして頂き、心に力と安心をもって暮らして頂くことを願っております。