行事案内

紅葉情報

紅葉情報

2024年12月11日

12月10日の紅葉情報

醍醐寺境内は見頃の場所が変わり、弁天堂周辺はモミジからドウダンツツジに主役が変わってきました。
三宝院庭園は見頃が続いています。
見頃を終えた木々、今見頃の木、これから見頃を迎える木と様々で、全体的にはまだ見頃といったところです。

三宝院唐門前

三宝院庭園

三宝院庭園

三宝院庭園

桜の馬場

仁王門周辺

仁王門参道

仁王門参道より

伽藍参道

伽藍参道

伽藍参道

金堂周辺

金堂周辺

金堂周辺

金堂周辺

金堂周辺

旧学院付近

弁天堂

弁天堂

弁天池周辺

弁天池周辺

弁天池周辺

無量寿苑

紅葉情報

2024年12月07日

12月6日の紅葉情報

紅葉は全体的には見頃ですが、早めに色づいた木は紅葉の終盤に向かっています。これから見頃を迎える木もまだまだあります。

本日は風が強かったため、弁天池には葉の絨毯が敷き詰められたようになっていましたので、ご紹介します。

弁天堂 手前には歩けそうな絨毯ができていました

弁天池

弁天堂

林泉には黄色い絨毯

無量寿苑

観音堂前

伽藍参道

仁王門参道

紅葉情報

2024年12月05日

12月5日の紅葉情報

醍醐寺境内、三宝院庭園はまだまだ見頃が続いています。仁王門参道、金堂周辺、林泉は特に見頃を迎えています。弁天堂周辺はドウダンツツジが色鮮やかになっています。

三宝院庭園唐門前

三宝院庭園

三宝院庭園枕流亭周辺

桜の馬場

仁王門参道

仁王門参道

仁王門参道

金堂周辺

五重塔周辺

伽藍参道

伽藍参道

林泉

林泉

弁天堂

弁天堂

観音堂周辺

紅葉情報

2024年12月03日

12月2日の紅葉情報

見頃が続いています。紅の度合いがますます深くなってきました。

三宝院庭園

三宝院庭園

三宝院庭園

仁王門参道

伽藍参道

伽藍

林泉

弁天池周辺

弁天堂

弁天堂

弁天堂

紅葉情報

2024年11月29日

11月29日の紅葉情報

醍醐寺の紅葉は全山見頃を迎えました。朝、昼、夕それぞれ違った表情を見せる紅葉ですが、本日の朝の様子をお伝えします。

三宝院唐門前

三宝院庭園

三宝院庭園 沈流亭付近

霊宝館休憩室付近

桜の馬場

仁王門参道

仁王門参道逆から

金堂付近

金堂付近

金堂付近

五重塔付近

祖師堂前

伽藍参道

林泉

林泉

弁天堂

弁天堂

弁天池 イチョウも黄金色になってきました

弁天池

弁天池

紅葉情報

2024年11月23日

11月23日の紅葉情報

醍醐寺境内も一気に色づき始め、「見頃近し」といったところです。林泉の弁天堂付近も見頃に近づきました。三宝院庭園も見頃です。

三宝院庭園唐門付近は見頃です。

三宝院庭園

三宝院庭園

霊宝館庭園の様子

仁王門参道

五重塔付近

五重塔東側

五重塔東側

不動堂前

祖師堂前 少しづつ紅葉しています

林泉

弁天堂 見頃を迎えました

弁天堂周辺

弁天堂周辺

弁天池

紅葉情報

2024年11月21日

11月20日の紅葉情報

境内はかなり色づいてきました。日当たり具合により差はありますが、全体では五分くらい、場所によっては見頃近し、色づき始めといた感じです。特に三宝院庭園はグラデーションが楽しめます。例年よりやや遅めです。

三宝院庭園唐門 見頃が近いです

三宝院庭園

三宝院庭園

三宝院庭園 お茶室沈流亭付近

桜の馬場

仁王門参道

五重塔前

五重塔側から金堂

五重塔付近

伽藍の様子

不動堂前

祖師堂前

旧学付近

弁天池

弁天堂

弁天堂

弁天池

無量寿苑

紅葉情報

2024年11月15日

11月15日の紅葉情報

前回より確実に秋の深まりを感じる境内です。日当たりの良い場所は見頃が近い木もありますが、全体的には三分から五分の色づきです。三宝院庭園が非常にきれいです。

三宝院庭園内唐門付近

三宝院庭園

三宝院庭園

三宝院のお茶室・松月亭

総門より桜の馬場

雨月付近 雨月茶屋が霊宝館カフェ2号店としてオープンしています

仁王門参道 徐々に色づき始めてきました

五重塔前 この木は見頃です

ドウダンツツジも色づいてきました

不動堂前

祖師堂前

林泉

弁天堂

弁天堂

弁天池

無量寿苑はほんのり色づいてきました

紅葉情報

2024年11月12日

11月12日の紅葉情報

境内全体では色づき始めです。日当たりの良い場所は色づきが進んできました。

三宝院庭園唐門付近

三宝院庭園

三宝院松月亭

桜の馬場

仁王門内参道

五重塔付近

祖師堂

旧学院付近

林泉 弁天堂

弁天堂

弁天池

紅葉情報

2023年12月01日

令和5年12月1日の紅葉情報

境内は見頃を過ぎた木もあれば、今が見頃の木、これから見頃を迎える木など様々です。昨日の夜間拝観の様子を交え、本日の境内の様子をお伝えします。

11/30の夜間拝観・弁天堂

11/30夜間拝観

11/30夜間拝観

三宝院庭園 枕流亭

霊宝館庭園

仁王門参道 見頃が続いています

仁王門

仁王門参道

金堂横

伽藍参道

林泉

観音堂

弁天堂 まだ見頃です

弁天堂

弁天堂

無量寿苑

紅葉情報

2023年11月28日

令和5年11月28日の紅葉情報

境内境内の紅葉は見頃が続いています。伽藍も紅葉するのが遅い場所の木々もかなり色づいてきました。例年より見頃が長く続いている感じです。特に林泉が良い感じです。

三宝院唐門

三宝院本堂から

仁王門参道

金堂横

祖師堂前

林泉

林泉

観音堂周辺

観音堂周辺

弁天堂

弁天堂

弁天堂横から

弁天堂

無量寿苑

 

紅葉情報

2023年11月26日

令和5年11月26日の紅葉情報

境内は見頃が続いています。前回色づいていなかった場所もかなり色づいています。

三宝院唐門

三宝院庭園もかなり色づいています

三宝院庭園

三宝院本堂横

三宝院純浄観から

駐車場では赤、黄色、緑が迎えてくれます

仁王門前

桜の馬場

仁王門参道・・・鮮やかです

金堂横も一気に色づきました

五重塔東側

祖師堂前

伽藍参道

林泉

弁天堂

弁天堂

弁天堂

弁天堂

弁天堂横

無量寿苑入口

無量寿苑も色づいてきました

紅葉情報

2023年11月23日

令和5年11月22日の紅葉情報

醍醐寺境内は見頃を迎えています。弁天堂周辺は正に今が見頃です。

三宝院唐門・見頃です

三宝院庭園

三宝院庭園

桜の馬場

仁王門参道

仁王門参道にて

五重塔前

五重塔東から

伽藍参道

伽藍参道

祖師堂付近

林泉

弁天堂

弁天堂

弁天池周辺

林泉無量寿苑から

雨月付近

紅葉情報

2023年11月18日

令和5年11月18日の紅葉情報

ここ数日の寒暖差で色づきが進んでいます。弁天堂付近は見頃が近づいていますが、全体的には5分くらいです。

三宝院唐門

三宝院庭園

三宝院庭園2

桜の馬場

仁王門参道

五重塔前

伽藍参道

不動堂前

祖師堂前

弁天堂付近

弁天堂付近

林泉

林泉

紅葉情報

2023年11月14日

令和5年11月14日の紅葉情報

日当たりの良い木は見頃を迎えつつありますが、境内全体では三分から五分くらいの色づきです。

三宝院庭園からの唐門

霊宝館前参道

仁王門参道

五重塔前

伽藍参道

不動堂前

弁天堂

弁天堂2

弁天堂3

林泉

雨月付近

紅葉情報

2022年11月30日

令和4年11月30日の紅葉情報

紅葉の早いモミジは葉が落ちてきましたが、今が見ごろのモミジ、これから色付くモミジ・・・様々です。

弁天堂周辺はドウダンツツジが深みのある赤で見頃です。

三宝院庭園

雨月茶屋周辺

恩賜館前

霊宝館休憩室前

桜の馬場より霊宝館

仁王門付近

仁王門参道より五重塔

仁王門参道

伽藍参道

祖師堂前

弁天池

弁天堂

林泉の様子

林泉奥の無量寿苑

紅葉情報

2022年11月25日

●令和4年11月25日の紅葉情報

23日の雨では心配しておりましたが、まだまだ見頃が続いています。林泉は色とりどりで、日当たりの悪い奥の無量寿苑も木の上の方の葉が色づいてきました。

三宝院庭園から仁王門

三宝院庭園

雨月茶屋周辺

霊宝館・・休憩室から間近にご覧いただけます

仏像棟前もかなり色づきました

仁王門

こちらも仁王門屋根付近

仁王門参道

金堂横

日月門付近

林泉の様子

観音堂入り口付近

弁天堂

弁天池

無量寿苑も色づいてきました

紅葉情報

2022年11月22日

●令和4年11月22日の紅葉情報

全山見頃を迎えております。

三宝院庭園 見頃です

こちらからの庭も見頃です

駐車場入り口で出迎えてくれます

桜の馬場から 後ろの山も色づき始めています

仁王門付近も見頃になっています

祖師堂前も色づいてきました

林泉日月門前

林泉 梵鐘付近

弁天堂付近

弁天堂

弁天池イチョウと紅葉

金堂横も見頃になってきました

こちらも金堂横

紅葉情報

2022年11月20日

●令和4年11月19日の紅葉情報

境内、三宝院庭園の紅葉はは見頃を迎えています。イチョウの黄色、紅葉、ドウダンツツジの赤、常緑樹の緑がそれぞれを引き立てあっている深秋の醍醐寺をお楽しみいただけます。

三宝院庭園も見頃です。

三宝院庭園 コントラストが綺麗です

奥宸殿横です

松月亭横庭園

報恩院付近の風景

雨月茶屋周辺も綺麗です。

仁王門内参道

金堂横も綺麗に色づいてきました

五重塔前から金堂

五重塔前 今が一番綺麗です

五重塔東側もそろそろです

林泉は思わず深呼吸したくなります

弁天堂周辺も見頃です

朝方水面に映る紅葉が綺麗です

 

紅葉情報

2022年11月17日

●令和4年11月17日の紅葉情報

弁天堂周辺は見頃を迎えています。三宝院庭園も見後rです。

色づき始めている場所もありますが、伽藍は見頃を迎えています。

弁天堂周辺は見頃です。

伽藍参道

林泉日月門付近

五重塔周辺

伽藍金堂周辺

 

仁王門参道

三宝院庭園

三宝院庭園

三宝院純浄観

紅葉情報

2022年11月08日

令和4年11月8日の紅葉情報

境内は日当たりの良い場所はかなり色づいてきました。境内全体的には「色づき始め」の状態です。

三宝院庭園唐門前

三宝院庭園

三宝院松月亭

林泉

弁天池

弁天池

五重塔前

仁王門内参道

 

 

紅葉情報

2021年11月22日

令和3年11月21日の紅葉情報

醍醐寺境内も見ごろを迎えました。

三宝院庭園唐門

三宝院庭園 夜間拝観始まりました

 

仁王門参道

落合陽一「物化するいのちの森ー計算機と自然ー」始まりました

金堂横

五重塔前

祖師堂前

弁天堂

弁天池周辺

紅葉情報

2021年11月19日

令和3年11月19日の紅葉情報

これから色づく葉もありますが、全体的には5分といったところです。

場所により加減が異なりますが、弁天堂付近は見ごろが近いかもしれません。

三宝院庭園唐門

三宝院庭園

三宝院庭園

桜の馬場

仁王門参道

金堂横

五重塔東側

五重塔横

祖師堂前

林泉の様子

弁天堂周辺

弁天堂

紅葉情報

2021年11月15日

令和3年11月15日の紅葉情報

伽藍全体では3分くらいの色づきです。

弁天池周辺では紅葉もきれいです。

三宝院庭園唐門

三宝院庭園

桜の馬場

仁王門参道

仁王門参道2

五重塔周辺

伽藍参道

祖師堂周辺はこれからです

弁天堂

弁天池周辺

弁天橋

林泉の様子

紅葉情報

2021年11月09日

令和3年11月9日の紅葉情報

全体的には「色づき始め」となりますが、日当たりの良い場所ではかなり色づいて参りました。

弁天堂の周りも日ごとに色が濃くなっています。

総門をくぐって桜の馬場

雨月茶屋付近

三宝院唐門

三宝院庭園

仁王門内参道

金堂付近 色づき始めました

五重塔前から金堂 綺麗に色づいています

五重塔東側 色づき始めです

祖師堂前はほんの少し色づき始めました

弁天堂

弁天池周辺

 

 

 

 

 

 

紅葉情報

2024年12月11日

12月10日の紅葉情報

醍醐寺境内は見頃の場所が変わり、弁天堂周辺はモミジからドウダンツツジに主役が変わってきました。
三宝院庭園は見頃が続いています。
見頃を終えた木々、今見頃の木、これから見頃を迎える木と様々で、全体的にはまだ見頃といったところです。

三宝院唐門前

三宝院庭園

三宝院庭園

三宝院庭園

桜の馬場

仁王門周辺

仁王門参道

仁王門参道より

伽藍参道

伽藍参道

伽藍参道

金堂周辺

金堂周辺

金堂周辺

金堂周辺

金堂周辺

旧学院付近

弁天堂

弁天堂

弁天池周辺

弁天池周辺

弁天池周辺

無量寿苑

紅葉情報

2024年12月07日

12月6日の紅葉情報

紅葉は全体的には見頃ですが、早めに色づいた木は紅葉の終盤に向かっています。これから見頃を迎える木もまだまだあります。

本日は風が強かったため、弁天池には葉の絨毯が敷き詰められたようになっていましたので、ご紹介します。

弁天堂 手前には歩けそうな絨毯ができていました

弁天池

弁天堂

林泉には黄色い絨毯

無量寿苑

観音堂前

伽藍参道

仁王門参道

紅葉情報

2024年12月05日

12月5日の紅葉情報

醍醐寺境内、三宝院庭園はまだまだ見頃が続いています。仁王門参道、金堂周辺、林泉は特に見頃を迎えています。弁天堂周辺はドウダンツツジが色鮮やかになっています。

三宝院庭園唐門前

三宝院庭園

三宝院庭園枕流亭周辺

桜の馬場

仁王門参道

仁王門参道

仁王門参道

金堂周辺

五重塔周辺

伽藍参道

伽藍参道

林泉

林泉

弁天堂

弁天堂

観音堂周辺

紅葉情報

2024年12月03日

12月2日の紅葉情報

見頃が続いています。紅の度合いがますます深くなってきました。

三宝院庭園

三宝院庭園

三宝院庭園

仁王門参道

伽藍参道

伽藍

林泉

弁天池周辺

弁天堂

弁天堂

弁天堂

紅葉情報

2024年11月29日

11月29日の紅葉情報

醍醐寺の紅葉は全山見頃を迎えました。朝、昼、夕それぞれ違った表情を見せる紅葉ですが、本日の朝の様子をお伝えします。

三宝院唐門前

三宝院庭園

三宝院庭園 沈流亭付近

霊宝館休憩室付近

桜の馬場

仁王門参道

仁王門参道逆から

金堂付近

金堂付近

金堂付近

五重塔付近

祖師堂前

伽藍参道

林泉

林泉

弁天堂

弁天堂

弁天池 イチョウも黄金色になってきました

弁天池

弁天池

紅葉情報

2024年11月23日

11月23日の紅葉情報

醍醐寺境内も一気に色づき始め、「見頃近し」といったところです。林泉の弁天堂付近も見頃に近づきました。三宝院庭園も見頃です。

三宝院庭園唐門付近は見頃です。

三宝院庭園

三宝院庭園

霊宝館庭園の様子

仁王門参道

五重塔付近

五重塔東側

五重塔東側

不動堂前

祖師堂前 少しづつ紅葉しています

林泉

弁天堂 見頃を迎えました

弁天堂周辺

弁天堂周辺

弁天池

紅葉情報

2024年11月21日

11月20日の紅葉情報

境内はかなり色づいてきました。日当たり具合により差はありますが、全体では五分くらい、場所によっては見頃近し、色づき始めといた感じです。特に三宝院庭園はグラデーションが楽しめます。例年よりやや遅めです。

三宝院庭園唐門 見頃が近いです

三宝院庭園

三宝院庭園

三宝院庭園 お茶室沈流亭付近

桜の馬場

仁王門参道

五重塔前

五重塔側から金堂

五重塔付近

伽藍の様子

不動堂前

祖師堂前

旧学付近

弁天池

弁天堂

弁天堂

弁天池

無量寿苑

紅葉情報

2024年11月15日

11月15日の紅葉情報

前回より確実に秋の深まりを感じる境内です。日当たりの良い場所は見頃が近い木もありますが、全体的には三分から五分の色づきです。三宝院庭園が非常にきれいです。

三宝院庭園内唐門付近

三宝院庭園

三宝院庭園

三宝院のお茶室・松月亭

総門より桜の馬場

雨月付近 雨月茶屋が霊宝館カフェ2号店としてオープンしています

仁王門参道 徐々に色づき始めてきました

五重塔前 この木は見頃です

ドウダンツツジも色づいてきました

不動堂前

祖師堂前

林泉

弁天堂

弁天堂

弁天池

無量寿苑はほんのり色づいてきました

紅葉情報

2024年11月12日

11月12日の紅葉情報

境内全体では色づき始めです。日当たりの良い場所は色づきが進んできました。

三宝院庭園唐門付近

三宝院庭園

三宝院松月亭

桜の馬場

仁王門内参道

五重塔付近

祖師堂

旧学院付近

林泉 弁天堂

弁天堂

弁天池

紅葉情報

2023年12月01日

令和5年12月1日の紅葉情報

境内は見頃を過ぎた木もあれば、今が見頃の木、これから見頃を迎える木など様々です。昨日の夜間拝観の様子を交え、本日の境内の様子をお伝えします。

11/30の夜間拝観・弁天堂

11/30夜間拝観

11/30夜間拝観

三宝院庭園 枕流亭

霊宝館庭園

仁王門参道 見頃が続いています

仁王門

仁王門参道

金堂横

伽藍参道

林泉

観音堂

弁天堂 まだ見頃です

弁天堂

弁天堂

無量寿苑

紅葉情報

2023年11月28日

令和5年11月28日の紅葉情報

境内境内の紅葉は見頃が続いています。伽藍も紅葉するのが遅い場所の木々もかなり色づいてきました。例年より見頃が長く続いている感じです。特に林泉が良い感じです。

三宝院唐門

三宝院本堂から

仁王門参道

金堂横

祖師堂前

林泉

林泉

観音堂周辺

観音堂周辺

弁天堂

弁天堂

弁天堂横から

弁天堂

無量寿苑

 

紅葉情報

2023年11月26日

令和5年11月26日の紅葉情報

境内は見頃が続いています。前回色づいていなかった場所もかなり色づいています。

三宝院唐門

三宝院庭園もかなり色づいています

三宝院庭園

三宝院本堂横

三宝院純浄観から

駐車場では赤、黄色、緑が迎えてくれます

仁王門前

桜の馬場

仁王門参道・・・鮮やかです

金堂横も一気に色づきました

五重塔東側

祖師堂前

伽藍参道

林泉

弁天堂

弁天堂

弁天堂

弁天堂

弁天堂横

無量寿苑入口

無量寿苑も色づいてきました

紅葉情報

2023年11月23日

令和5年11月22日の紅葉情報

醍醐寺境内は見頃を迎えています。弁天堂周辺は正に今が見頃です。

三宝院唐門・見頃です

三宝院庭園

三宝院庭園

桜の馬場

仁王門参道

仁王門参道にて

五重塔前

五重塔東から

伽藍参道

伽藍参道

祖師堂付近

林泉

弁天堂

弁天堂

弁天池周辺

林泉無量寿苑から

雨月付近

紅葉情報

2023年11月18日

令和5年11月18日の紅葉情報

ここ数日の寒暖差で色づきが進んでいます。弁天堂付近は見頃が近づいていますが、全体的には5分くらいです。

三宝院唐門

三宝院庭園

三宝院庭園2

桜の馬場

仁王門参道

五重塔前

伽藍参道

不動堂前

祖師堂前

弁天堂付近

弁天堂付近

林泉

林泉

紅葉情報

2023年11月14日

令和5年11月14日の紅葉情報

日当たりの良い木は見頃を迎えつつありますが、境内全体では三分から五分くらいの色づきです。

三宝院庭園からの唐門

霊宝館前参道

仁王門参道

五重塔前

伽藍参道

不動堂前

弁天堂

弁天堂2

弁天堂3

林泉

雨月付近

紅葉情報

2022年11月30日

令和4年11月30日の紅葉情報

紅葉の早いモミジは葉が落ちてきましたが、今が見ごろのモミジ、これから色付くモミジ・・・様々です。

弁天堂周辺はドウダンツツジが深みのある赤で見頃です。

三宝院庭園

雨月茶屋周辺

恩賜館前

霊宝館休憩室前

桜の馬場より霊宝館

仁王門付近

仁王門参道より五重塔

仁王門参道

伽藍参道

祖師堂前

弁天池

弁天堂

林泉の様子

林泉奥の無量寿苑

紅葉情報

2022年11月25日

●令和4年11月25日の紅葉情報

23日の雨では心配しておりましたが、まだまだ見頃が続いています。林泉は色とりどりで、日当たりの悪い奥の無量寿苑も木の上の方の葉が色づいてきました。

三宝院庭園から仁王門

三宝院庭園

雨月茶屋周辺

霊宝館・・休憩室から間近にご覧いただけます

仏像棟前もかなり色づきました

仁王門

こちらも仁王門屋根付近

仁王門参道

金堂横

日月門付近

林泉の様子

観音堂入り口付近

弁天堂

弁天池

無量寿苑も色づいてきました

紅葉情報

2022年11月22日

●令和4年11月22日の紅葉情報

全山見頃を迎えております。

三宝院庭園 見頃です

こちらからの庭も見頃です

駐車場入り口で出迎えてくれます

桜の馬場から 後ろの山も色づき始めています

仁王門付近も見頃になっています

祖師堂前も色づいてきました

林泉日月門前

林泉 梵鐘付近

弁天堂付近

弁天堂

弁天池イチョウと紅葉

金堂横も見頃になってきました

こちらも金堂横

紅葉情報

2022年11月20日

●令和4年11月19日の紅葉情報

境内、三宝院庭園の紅葉はは見頃を迎えています。イチョウの黄色、紅葉、ドウダンツツジの赤、常緑樹の緑がそれぞれを引き立てあっている深秋の醍醐寺をお楽しみいただけます。

三宝院庭園も見頃です。

三宝院庭園 コントラストが綺麗です

奥宸殿横です

松月亭横庭園

報恩院付近の風景

雨月茶屋周辺も綺麗です。

仁王門内参道

金堂横も綺麗に色づいてきました

五重塔前から金堂

五重塔前 今が一番綺麗です

五重塔東側もそろそろです

林泉は思わず深呼吸したくなります

弁天堂周辺も見頃です

朝方水面に映る紅葉が綺麗です

 

紅葉情報

2022年11月17日

●令和4年11月17日の紅葉情報

弁天堂周辺は見頃を迎えています。三宝院庭園も見後rです。

色づき始めている場所もありますが、伽藍は見頃を迎えています。

弁天堂周辺は見頃です。

伽藍参道

林泉日月門付近

五重塔周辺

伽藍金堂周辺

 

仁王門参道

三宝院庭園

三宝院庭園

三宝院純浄観

紅葉情報

2022年11月08日

令和4年11月8日の紅葉情報

境内は日当たりの良い場所はかなり色づいてきました。境内全体的には「色づき始め」の状態です。

三宝院庭園唐門前

三宝院庭園

三宝院松月亭

林泉

弁天池

弁天池

五重塔前

仁王門内参道

 

 

紅葉情報

2021年11月22日

令和3年11月21日の紅葉情報

醍醐寺境内も見ごろを迎えました。

三宝院庭園唐門

三宝院庭園 夜間拝観始まりました

 

仁王門参道

落合陽一「物化するいのちの森ー計算機と自然ー」始まりました

金堂横

五重塔前

祖師堂前

弁天堂

弁天池周辺

紅葉情報

2021年11月19日

令和3年11月19日の紅葉情報

これから色づく葉もありますが、全体的には5分といったところです。

場所により加減が異なりますが、弁天堂付近は見ごろが近いかもしれません。

三宝院庭園唐門

三宝院庭園

三宝院庭園

桜の馬場

仁王門参道

金堂横

五重塔東側

五重塔横

祖師堂前

林泉の様子

弁天堂周辺

弁天堂

紅葉情報

2021年11月15日

令和3年11月15日の紅葉情報

伽藍全体では3分くらいの色づきです。

弁天池周辺では紅葉もきれいです。

三宝院庭園唐門

三宝院庭園

桜の馬場

仁王門参道

仁王門参道2

五重塔周辺

伽藍参道

祖師堂周辺はこれからです

弁天堂

弁天池周辺

弁天橋

林泉の様子

紅葉情報

2021年11月09日

令和3年11月9日の紅葉情報

全体的には「色づき始め」となりますが、日当たりの良い場所ではかなり色づいて参りました。

弁天堂の周りも日ごとに色が濃くなっています。

総門をくぐって桜の馬場

雨月茶屋付近

三宝院唐門

三宝院庭園

仁王門内参道

金堂付近 色づき始めました

五重塔前から金堂 綺麗に色づいています

五重塔東側 色づき始めです

祖師堂前はほんの少し色づき始めました

弁天堂

弁天池周辺