行事案内

行事案内

行事案内

2023年04月01日

豊太閤花見行列

慶長3年(1598)、秀吉は畿内から醍醐寺境内に700本の桜を植え、贅を尽くした花見を行いました。花見には、息子の秀頼や正室の北政所、側室の淀、三の丸など女房衆約1300人が参加したといわれています。この故事にならい、毎年4月の第2日曜日に「豊太閤花見行列」が開催され、秀吉らに扮した時代装束の行列が境内を練り歩きます。

本年は4年ぶりの開催となり、太閤秀吉には京都信用金庫の理事長様が扮します。

午後1時に三宝院唐門から出発し、桜の馬場を行列、金堂前では歌会、狂言、舞、東映による寸劇を観覧して午後3時ころ三宝院へ戻ります。※金堂前では特別観覧席をご用意しておりますので、ご希望の方はこちらからもお申込み頂けます。https://select-type.com/ev/?ev=vcVgFYHkzXA

今月の行事案内

2023年03月01日

春季彼岸会法要

3月17日(日)から23日(土)までは春季彼岸会が行われます。17日の開白、23日の結願法要は三宝院弥勒堂で行われ、堂内での参座はできませんが、堂外からのご参拝はできます。

3月20日(水・春分の日)彼岸会中日では、観音堂で午前10時30分より春季彼岸会中日土砂加持法要が行なわれます。この法要は、どなたでもご参座できます。彼岸会のご廻向申込はこちらの用紙をダウンロードしてお使いいただけます。 令和6年春季彼岸会回向申込書

今月の行事案内

2022年04月01日

宇宙法要

今月は、醍醐寺霊宝館において午後2時より開催されます。宇宙供養、一字写経、TEXT祈願を申し込まれた方は、この法要で御祈願・ご廻向されます。当日のご廻向・ご祈願のお申し込みも受け付けております。体験型の法要で、一緒に声明、お経、真言を唱えることができます。宇宙との一体感を味わってください。

また、宇宙寺院では友の会会員を募集しております。お申し込みはこちらからできます。宇宙寺院LINE友だち 募集中

声明やお経、真言をご一緒にお唱えできます。

行事案内

2022年01月29日

五大力尊前行法要

今年の前行法要についてはこちらをご確認ください

2024前行・献灯・献酒のご案内 献灯、献酒、特別ご祈願申込用紙

行事案内

2023年02月01日

節分会

令和6年の節分会詳細はこちら。節分会案内

行事案内

2021年02月01日

五大力尊仁王会「五大力さん」

五大力さん御影・懐中守はホームページから申込・受け取りができます。ご利用ください。

https://www.daigoji.or.jp/event/detail1.html

〇本年の主な変更事項

●「仁王会 金堂内拝」

国宝・金堂の内拝が行われます。五大明王と五色の紐でご縁が結ばれた宝剣を握って頂き、直接力を授かってください。

●「仁王会 特別参座」

法要が行われる金堂内の特別席で、特別な御祈願ができます。※どちらも金堂前で受付

●本年もご自宅で当ホームページから御影・懐中守のお申込み、お受け取りができます。

●「餅上げ力奉納」について

本年はコロナ禍前と同様に、餅上げの時間を競う競技形式に戻ります。今年は4年ぶりに横綱が誕生します。

男性の部(午前11時より)、女性の部(午後12時30分より)となり、従来とは順番と時間が異なりますのでご注意ください。

※餅上げ力奉納参加申し込みは、完全事前申し込み制となり、2月8日午前10時から18日午後5時までとなります。男性・女性とも各20名ずつの先着順となります。当日の申し込み受け付けは致しません。

後日ホームページにバナーを掲示しますので、今しばらくお待ちください。

●2月23日五大力さん限定の御朱印は、原則として書き置きで対応させていただきます。

●伽藍拝観料は無料、三宝院内の特別拝観は有料(1,000円)

西国33所観音霊場などの御朱印は、観音堂の納経所で受け付けております。

 

 

 

行事案内

2023年11月30日

醍醐寺アカデミー・オープンテンプル入門コース

行事案内

2023年11月30日

醍醐寺アカデミーオープンテンプル専門コース

紅葉情報

2023年11月23日

令和5年11月22日の紅葉情報

醍醐寺境内は見頃を迎えています。弁天堂周辺は正に今が見頃です。

三宝院唐門・見頃です

三宝院庭園

三宝院庭園

桜の馬場

仁王門参道

仁王門参道にて

五重塔前

五重塔東から

伽藍参道

伽藍参道

祖師堂付近

林泉

弁天堂

弁天堂

弁天池周辺

林泉無量寿苑から

雨月付近

行事案内

2023年10月31日

matter’s Whisper~没入型展示会

クラフトとデジタルアートを融合させた日仏の没入型展示 詳細はhttps://www.daigoji.or.jp/en/183/

【プロジェクト概要】

クラフトとデジタルアートを融合させた日仏の没入型展示

〔展示場所〕総本山醍醐寺 修証殿2階

〔展覧会期〕11月9日(木)から2023年12月3日(日)まで

〔展示時間〕9時00分~17時00分(最終入場:16時30分)

〔入場料金〕無料。但し、醍醐寺拝観料が必要。

〔公演〕2023年11月11日(土)18:30~(招待者のみ参加)

2023年11月12日(日) 入場時間内。時間未定。

〔運営・企画〕HINN Studio・合同会社ジャパンレガシー

【プロジェクト作者】

〈フラデ・ニナ〉

ビジュアルアートとクラフトマン。 木材と竹細工での企画・制作。

https://www.instagram.com/hinn_studio

https://hinnstudio.com/

〈プレヴォ・グザビエ〉

イラストとデジタルアート。 ビジュアルジョッキー、 ライブビデオパーフォーマー。

https://www.instagram.com/x_humungus/

【アーティストのコラボレーション】

〈ウラノ ・ ユリ〉

電子音楽とサウンドスケープのアーティスト、作曲家。

http://yuri-urano.com/

〈奥島圭二〉

ガラス作家

https://www.facebook.com/jk094kilncast

https://www.instagram.com/jk094kilncast/

【パートナー】

Pivoto ワークショップ – 京都市の木材デザインチム、 GENETO

(京都と東京を拠点に活動する一級建築士事務所)に所属。

https://pivoto.info/

【支援団体】

日仏笹川財団

https://www.ff js.org/

醍醐寺 – 京都

https://www.daigoji.or.jp/

アンスティチュ・フランセ日本・関西

https://www.institutfrancais.jp/kansai/

合同会社ジャパンレガシー

文化メディエーション&国際コーディネーション

フォヴェル

https://www.japanlegacy.com/en

デザイン・ファッション・クラフトのオフィス – パリ

https://www.bdmma.paris/

 

 

行事案内

2023年10月31日

秋期夜間拝観

拝観時間:午後6時~午後8時50分(午後8時10分受付終了)※昼夜入替制

拝観場所:醍醐寺 伽藍(金堂・五重塔・林泉・無量寿苑)

拝観料:1000円/団体800円(20名以上)

特別イベント:3000円(金堂内特別席・五大力尊守授与・夜間拝観料込み)各日80席限定。

11月18日(土)奉納コンサート PANGAEA

11月23日(木・祝)声明公演「名残の秋に響く醍醐の祈り」

11月25日(土)奉納コンサート 琵琶奏者 友吉鶴心

11月26日(日)奉納コンサート 篠笛奏者 佐藤和哉

12月2日(土)奉納コンサート MOMONGA

早め入場:1300円。通常より15分早く(午後5時45分)入場。事前予約性。各日50名限定。 詳細お申し込みはこちら

行事案内

2023年08月31日

日本国際芸術祭奉告法要並びに記者発表

9/1より始まる第1回日本国際芸術祭(主催:一般社団法人夢洲・都市創造機構)の成功を記念した法要と、記者発表が行われます。

金堂に於いて 10:00から

行事案内

2023年08月31日

ひろしま安芸高田神楽

醍醐寺を舞台とした第1回日本国際芸術祭の最初を飾る「広島県無形民俗文化財指定 佐々部神楽団」による神楽の奉納。

14:00 醍醐寺声明

14:20 鐘馗

15:10 八岐大蛇  詳細はこちら

場所:霊宝館平成館 ※霊宝館拝観料が必要です

行事案内

2023年08月31日

「 慈愛~魂のゆくえ」~山本能楽堂

日本国際芸術祭参加の山本能楽堂による能が行われます。チラシ

●声明・・・醍醐寺

●新作能「慈愛~魂のゆくえ」

●対談「いのちについて」

場所:醍醐寺霊宝館平成館

入場料:7,000円(含拝観料)

チケット取り扱い:イープラス https://eplus.jp/

山本能楽堂 電話予約06-6943-9454(平日10時から17時、土・日・祝休み)

インターネット予約http://noh-theater.com

行事案内

2023年08月31日

みんなちがってみんないい!アート&ミュージックワークショップ~㈱フェリシモ×㈱ソニーミュージックワークショップ

脳を活性化する「臨床美術」をベースとした、”自由に絵を描く”アートプログラム「リンビ―アート」。さらに誰にでも演奏できてすぐに合奏できる「ゆる楽器」の演奏を体験。下手、上手いという概念なく、誰もが自分らしい表現と多様性を楽しめるアートワークショップです。

場所:霊宝館 霊宝館拝観料が必要です。

午前10時と午後1時の2回実施

行事案内

2023年08月31日

イマーシブの祈り~太閤秀吉が見た醍醐の景色~フォレストデジタル(株)

醍醐寺の魅力を空間型VRサービスuralaa(うらら)で没入体験。「醍醐の花見」に縁のある「純浄観」で太閤秀吉が見た醍醐寺の景色を再現し、360度祈りの空間を再現。テクノロジーとのによる醍醐の美と歴史をご体験ください。詳細はこちら

イマーシブの祈り チラシ

場所:三宝院 純浄観

時間:拝観時間に準じます

※拝観料と三宝院特別拝観料が必要となります。

行事案内

2023年08月31日

豊国忌法要

醍醐寺復興にご尽力された太閤秀吉公の命日である9月18日に豊国忌法要を行います。

金堂に於いて 午前11時から

 

 

 

行事案内

2022年08月31日

秋季彼岸会

9月20日・・・秋季彼岸会開白法要 午前10時30分より

23日・・・中日法要 午前10時30分より

26日・・・結願法要 午前10時30分より

場所:観音堂

R5秋彼岸法要のご案内  R5彼岸会回向申込書

行事案内

2023年09月24日

いのちをはぐくむ アート展

書道家:永山玳潤、妖怪書家:書家逢香、株式会社アッシュ、NFT クリエイターズ フェスギャラリー、榎本響、Genky さん達によるアート展が修証殿2階で開催。

 

行事案内

2023年08月31日

醍醐寺特別文化体験~お茶体験

第1回日本国際芸術祭において醍醐寺で行われるお茶体験です。非公開エリアの三宝院白書院(重要文化財)で、僧侶のお話を聞きながら、お茶や茶道から日常生活でも役立つ作法などを体験して頂きます。

詳細・申込はこちら

場所:三宝院白書院 事前申込制です

時間:午前10時からと午後2時からの2回

料金:3,000円(拝観料込) 最大50名

行事案内

2023年09月24日

公式参加国共創サミット

第1回日本国際芸術祭のメインイベントであるサミットです。詳細はこちらから★公式参加国共創サミット

今月の行事案内

2019年11月20日

五重大塔納経法要・醍醐市

五重塔の開扉法要と高王十句観音経の写経

桜の馬場では、醍醐市が開催されます。

※写経は、密を避ける状態、間隔を2メートル以上とり、人数制限をしながら行いますが、状況により中止の場合もあります。

行事案内

2021年07月19日

醍醐寺万灯会

全ての“目に見えないいのち”と“生きとし生ける全てのいのち”に祈りを捧げる醍醐寺万灯会が行われます。

ライトアップされた幽玄な境内の中で、ご一緒にご先祖さまや亡くなられた大切な方へ祈りを捧げてみませんか。

午後6時から精霊供養法要

午後7時から施餓鬼供養法要

ご回向のお申し込みは用紙をダウンロードしてお使いください。万灯会詳細ページへ

行事案内

2023年06月29日

開山忌法要

醍醐寺開山 聖宝・理源大師のご命日で、聖宝尊師と歴代先師尊霊に対して報恩感謝の祈りを捧げる法要です。

場所:上醍醐開山堂 11:00より

開山堂内でご一緒にご参拝頂けます。

行事案内

2021年06月30日

虫除け虫封じ法要

例年は重要文化財の上醍醐開山堂で午前11時より行われますが、本年は上醍醐参道の倒木のため、下伽藍の金堂で行われます。

申し込まれた方には「虫除け虫封じお守り」が授与されます。

法要中は金堂内で参座して頂けます。昼食のご接待はございません。