行事案内
2021年04月30日
開白法要:5月15日 午前10時30分より 於:観音堂
中日法要:5月18日 午前10時30分より
結願法要:5月21日 午後2時より
本年は内陣でのご参座はできません。外陣からのお参りとなります。
ご参拝の方には、准胝観音結縁守を無料でお授けしております。
准胝観音特別祈願も受け付けております。案内・申込用紙はこちらからどうぞ。2021観音開扉案内 准胝祈願申込書
行事案内
2021年04月05日
午前10時より清瀧宮拝殿にて大般若転読法要
行事案内
2021年04月05日
午前10時より真如三昧耶堂 ※本年は、お堂の前で甘茶供養はできますが、甘茶の接待はありません。堂内での参座はできません。
行事案内
2021年04月05日
午前10時30分より金堂で開催 法要終了後狂言が奉納されます。 ※金堂内への参座はできません。本年は友の会のご招待はありません。お堂の外からはご覧いただけます。
行事案内
2021年04月05日
午前10時より柴燈護摩道場において厳修
桜情報
2021年04月04日
しだれ桜は見頃終わり、ソメイヨシノ、山桜は散り始め。八重桜の白山大手毬は見頃、カンザンは咲き始め。境内の紅しだれは見頃やや過ぎという感じです。
行事案内
2021年04月30日
開白法要:5月15日 午前10時30分より 於:観音堂
中日法要:5月18日 午前10時30分より
結願法要:5月21日 午後2時より
本年は内陣でのご参座はできません。外陣からのお参りとなります。
ご参拝の方には、准胝観音結縁守を無料でお授けしております。
准胝観音特別祈願も受け付けております。案内・申込用紙はこちらからどうぞ。2021観音開扉案内 准胝祈願申込書
行事案内
2021年04月05日
午前10時より清瀧宮拝殿にて大般若転読法要
行事案内
2021年04月05日
午前10時より真如三昧耶堂 ※本年は、お堂の前で甘茶供養はできますが、甘茶の接待はありません。堂内での参座はできません。
行事案内
2021年04月05日
午前10時30分より金堂で開催 法要終了後狂言が奉納されます。 ※金堂内への参座はできません。本年は友の会のご招待はありません。お堂の外からはご覧いただけます。
行事案内
2021年04月05日
午前10時より柴燈護摩道場において厳修
桜情報
2021年04月04日
しだれ桜は見頃終わり、ソメイヨシノ、山桜は散り始め。八重桜の白山大手毬は見頃、カンザンは咲き始め。境内の紅しだれは見頃やや過ぎという感じです。