醍醐寺の教育・社会貢献
2020年03月09日
令和1年11月15日、京都市伏見消防署醍醐分署主催により、「よい子の消防フェスティバル」が開催され、管内15の幼稚園、保育園から410名の園児が参加しました。毎年、防火意識を高めることと地域社会のニーズに応えることを目的に、11/9から15までの「秋の全国火災予防運動」にあわせて開催されているものです。
午前10時30分から始まりました。
次いで京都市消防音楽隊による演奏が行われました。
園児による初期消火の体験も行われました。
最後に消防車、はしご車からの消火活動が行われ、園児たちは真剣に見入っていました。
醍醐寺の教育・社会貢献
2020年03月09日
令和1年11月15日、京都市伏見消防署醍醐分署主催により、「よい子の消防フェスティバル」が開催され、管内15の幼稚園、保育園から410名の園児が参加しました。毎年、防火意識を高めることと地域社会のニーズに応えることを目的に、11/9から15までの「秋の全国火災予防運動」にあわせて開催されているものです。
午前10時30分から始まりました。
次いで京都市消防音楽隊による演奏が行われました。
園児による初期消火の体験も行われました。
最後に消防車、はしご車からの消火活動が行われ、園児たちは真剣に見入っていました。