紅葉情報
2024年11月29日
醍醐寺の紅葉は全山見頃を迎えました。朝、昼、夕それぞれ違った表情を見せる紅葉ですが、本日の朝の様子をお伝えします。
三宝院唐門前
三宝院庭園
三宝院庭園 沈流亭付近
霊宝館休憩室付近
桜の馬場
仁王門参道
仁王門参道逆から
金堂付近
五重塔付近
祖師堂前
伽藍参道
林泉
弁天堂
弁天池 イチョウも黄金色になってきました
弁天池
2024年11月23日
醍醐寺境内も一気に色づき始め、「見頃近し」といったところです。林泉の弁天堂付近も見頃に近づきました。三宝院庭園も見頃です。
三宝院庭園唐門付近は見頃です。
霊宝館庭園の様子
五重塔東側
不動堂前
祖師堂前 少しづつ紅葉しています
弁天堂 見頃を迎えました
弁天堂周辺
2024年11月21日
境内はかなり色づいてきました。日当たり具合により差はありますが、全体では五分くらい、場所によっては見頃近し、色づき始めといた感じです。特に三宝院庭園はグラデーションが楽しめます。例年よりやや遅めです。
三宝院庭園唐門 見頃が近いです
三宝院庭園 お茶室沈流亭付近
五重塔前
五重塔側から金堂
伽藍の様子
旧学付近
無量寿苑
2024年11月15日
前回より確実に秋の深まりを感じる境内です。日当たりの良い場所は見頃が近い木もありますが、全体的には三分から五分の色づきです。三宝院庭園が非常にきれいです。
三宝院庭園内唐門付近
三宝院のお茶室・松月亭
総門より桜の馬場
雨月付近 雨月茶屋が霊宝館カフェ2号店としてオープンしています
仁王門参道 徐々に色づき始めてきました
五重塔前 この木は見頃です
ドウダンツツジも色づいてきました
無量寿苑はほんのり色づいてきました
2024年11月12日
境内全体では色づき始めです。日当たりの良い場所は色づきが進んできました。
三宝院庭園唐門付近
三宝院松月亭
仁王門内参道
祖師堂
旧学院付近
林泉 弁天堂